2013年12月9日月曜日

12/9.




明日に控えたアコースティックギターでのrecording。



昨夜は自宅でデモを2曲録音。



12弦ギターをメインのメロディーに使用した曲がこ「異国情緒満載」でいい雰囲気。




クラシックギター、フォークギター、12弦ギター、フラメンコギターと、

あの手この手その手。




就寝前にドバッと降りて来た曲を今から録音なのです。




最近ロクシタンのアカシアハンドクリームにハマリ中、浜離宮。


PC前にトナカイ(熊)配置。


徐々にクリスマス感出していきます。

2013年12月8日日曜日

12/8.




初の西新井公演。



沢山のご来場ありがとうございました。


珍しくセットリスト載せてみます。


〜Opening〜

空賊のテーマ (from princess of the breeze)

ナイトセーリング (from another page)

犬神家 愛のバラード (犬神家の一族)

ラヴスコール

銭形マーチ

トルネード

セクシーアドベンチャー

人間の証明

ルパン三世のテーマ


〜アンコール〜

ピアノソロ〜ちいさな旅〜


サンバテンペラード






さあ、来週はさくら市、氏家へ!







2013年12月6日金曜日

12/6.


明日は久しぶりのライブ。


盛り上がりたい。



西新井ギャラクシティーホール

http://www.galaxcity.jp/


大野雄二&ルパンティックファイブ「ルパン JAZZ LIVE」
  • 2013年12月7日 17時00分 ~ 12月7日 19時00分
  • 場所:西新井文化ホール
  • 主催:あだち未来創造ネットワーク
  • 対象者:小学生 中学生以上 子育て中のパパ・ママ 親子・家族
  • 体験の種類:みる

【画像】©モンキー・パンチ/TMS・NTV

テレビや映画でおなじみ「ルパン三世のテーマ」を手掛けた作曲家・大野雄二率いるルパンティックファイブが子どもから大人まで楽しめるホットなジャズライブをお届けします!

【出演】
大野雄二(Piano)
井上陽介(Bass)
江藤良人(Drums)
松島啓之(Trumpet)
鈴木央紹(Sax)
和泉聡志(Guitar)
 
【日時】12月7日(土)16:30開場/17:00開演
 
【料金】全席指定 3,500円
   ※未就学児童の入場はご遠慮ください。
 
【発売日】9月5日(木)
 
★チラシのPDFは以下よりダウンロードください。
 →「ルパン JAZZ LIVE」チラシPDF


チケットプレイガイド―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ●ギャラクシティ● 窓口販売9時~20時
 ※電話予約は発売日翌日の9時~(03-5242-8161)
 
 ●足立区内販売窓口● 販売時間9時~20時
 生涯学習センター(学びピア21内)、千住温水プール、千住スポーツ公園、庁舎ホール(足立区役所内)、総合スポーツセンター、平野運動場、東綾瀬公園温水プール、スイムスポーツセンター、各地域学習センター(竹ノ塚、中央本町、東和、佐野、舎人、保塚、江北、興本、伊興、鹿浜、梅田、花畑、新田)
 ※庁舎ホール:9時~17時(平日のみ受付)、平野運動場:9時~17時
 
 ●チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:209-287)※発売日は10時~ http://t.pia.jp/
 
 ●JTBエンタメチケット JTB各支店・提携店 0570-03-0311(10時~18時) http://www.jtb.co.jp/ticket/


2013年12月5日木曜日

12/5.



昨夜は久しぶりに自宅でのDemo録音。



しばらくそういう作業から遠のいていたので



思い出しながらスピーカーの配線からマイク、諸々のセッティング。




録った音源はすぐmp3にしてプロデューサーに送信し、チェックしていただく。

便利な時代です。




音源の方向性はおおむね良好。


多少の手直しを経て来週録音。



もう一曲書かないと。





2013年12月4日水曜日

12/4.




信じられないのだけれどDrummer,青山純さんが亡くなられたそうです。



幸運にも僕は節目節目でとてもお世話になりました、フェイちゃんのツアーも珍道中で楽しかった。


若輩者の僕が仕切らなきゃいけないレコーディングではアイディア、アドバイス、とても助けていただいたり。


チャックレイニーとのライブももちろん。


まだちょっと信じたくないのだけれど、


みんな青山さんの事が大好きだよ!

青山さん!


2013年12月3日火曜日

12/3.



起床、朝ごはんとも昼ごはんともとれる、いわゆるブランチなるものをとってしばらくして体調急変。


病院から戻る頃には大分軽減したのですが、疲れかなぁ…。



なのでスロウなテンポで生活してますが、日々のギターの基礎的ノルマはちゃんと達成。



こんなとき位休めば良いと思うのですが、癖ですね、やらないと休めない。



本来ならばあと曲、エチュード、JAZZ的、他、諸々山ほどあるのですが、本日は早めに休みます。(あと少し弾く)



12/22の仙台Solo @Mondo bongo.

フライヤー作っていただいたので掲載。


当日は終演後、あの方達と合流予定。

大変だぁ。


2013年12月2日月曜日

12/1.



12弦ギターが仲間入り。



以前も持っていたのですが、いわきの名手、村重サンのところへ嫁がせたので久々の12弦。



来週早々にRecordingで使用予定。

12弦を使うような曲を作れば良いってコトなんですけんども。



特に12弦、エレクトリックシタールはその楽器にしか出せない音があるのですが、


圧倒的に出番が少ないので


レンタルで済ませる方も多いかもと。


持ってる俺は偉い。


ところでエレクトリックシタール、どこに置いたのだっけ。。。。。




注:再生できません。