Men of a Guitarholic.
ギターリスト、和泉聡志のブログ。
2016年7月19日火曜日
帰京したと思いきや。
また旅です。
敬愛するベーシスト、渡辺茂さんの告別式に。
音から匂いのする、心から尊敬できる人。
その音からハチミツみたいな甘い香りがするんですよ。
とても優しくて頑固。
ほんの少しでしたが顔を見れてよかったです。
最後に会えなかったら後悔したと思います。
すぐに博多へ向かう新幹線に飛び乗りました。
2016年7月18日月曜日
ロクマル!
遂に出しました
ポイント選択から付き場の予測、時間帯など、思った場所で想像通りに釣れたので釣った充実感Max.
同船してもらった杉下さんにも大感謝。
1分くらいですが、スマホでファイト動画も撮ってくれました。
コイツ、大人が2人乗ったタンデムカヤックを引っ張る引っ張る。
実はネットを忘れて大慌て、
パニック状態
竿ではカヤックの上に抜き上げられなさそうなので
最後はラインを手で掴み抜き上げ。
今考えるとあぶねぇー!って思います。
名古屋公演の際に蟹江のポパイでメジャー買っておいてよかった!
61.5cm.
テンパウンドクラス。
明け方の15分間程にとあるパターンが、ハマりました。
他にも何本か同じパターンで釣りました。
ルアー:ガウラクラフト サッチモホーン
ロッド:うらしま堂 the custom
リール:スコーピオンXT1500
PE: 40ポンド
リーダー:フロロ 30ポンド
ボンバダスナップ#1
ただいま帰京中。
トップウォーター最高だな!!
2016年7月14日木曜日
珍事件。
先日、あの日本最大の湖「琵琶湖」にてTop water fishing.
(実釣動画は釣りの弟子の杉下さんが編集中、おたのしみに)
薄暗くなってきたので帰港。
荷物を片付けていると。。。
あ!!
バッグが無い!!
後部シートに積んでいたバッグが無い。。
アレが無いとイロイロまずい。
琵琶湖の広さを知っていますか?
もう諦めようと思ったんですが、
ちょっと見てきます、
と
もう暗くなってきているし、バッグは黒だし。。。。
へっどランプつけて
捜索開始。
立ち寄ったポイントにも無い、無い、無い。
つうか暗くて見えねー。
おぼろげな記憶をたよりに流入河川へ
あ、あった!!!
あけてびっくり、絶対なくしちゃ行けないやつもはいってました(リール)
が、中身がもうもうびしょびしょ。
衣類を乾かしに一人コインランドリーへ。
切ない。。。
ま、無事見つかってよかったです。
サイズは42が最大で30くらいのバスは管釣り並みにバイト!!!
さて
夏の一夜。
高円寺 Jirokichi
イズミとアイシャDuo.(♪2700)
Open 18:30 Start 19:30 charge +1drink order
アコギ弾いたり歌ったり。
http://jirokichi.net
2016年7月10日日曜日
黒崎ひびしんホール。
Yuji Ohno&Lupintic6@黒崎ひびしんホール。
完売御礼ありがとうございます。
今年バンドスタートから全ての公演がsold out. 気合入ります。
黒崎、お客さん熱かったな。
旅の模様はまた追って更新。
何人かにまた九州来ないの?って聞かれましたが、
また違うグループにはなりますが、10月に1週間も九州にいるので、ご来場よろしくお願いします。
スケジュールは追って更新。
2016年7月8日金曜日
旅中です。
こんばんは。
五十嵐さんの大阪公演のこと、琵琶湖のこと、琵琶湖での珍事件のこと、色々書きたいのですが、それはまた後日に。
明日は北九州は黒崎
黒崎ひびしんホールにて「Yuji ohno&Lupintic6」
九州初上陸。
今年は九州この1本だけかもよ?
琵琶湖でびしょ濡れになったので…。
セツナイ。
2016年7月5日火曜日
明日からまた旅、ライヴ追加、レア動画とか。
明日から大阪〜北九州は黒崎。
旅に出ます。
旅慣れているはずなのだけれども、出発前夜はいつもドタバタ。
詳細追っての報告になりますが
2016 8・17
高円寺Jirokichi にてイズミとアイシャDUO.
やります。
都内では超絶久々のイズミとアイシャDUO、予定明けておいてください。
http://jirokichi.net
そしてイズミマニアの方にこの動画を。。。
ほいでは行ってきます。
途中一日くらいは琵琶湖行ってもいいっしょ!?
2016年7月4日月曜日
ライヴ三日間。
ライヴ三日間続きました。
1日目の堀江さんのライヴで久しぶりにカッ飛ばしたのが原因で
その後へろへろでした。。
曲想に沿わず弾きすぎてすみません、、良いメンバーで興奮しちゃったもので。。
2日目はayumiちゃんのライヴ。トロンボーンの和田さんも参加で非常に幅が広がりました。そしてayumi嬢の自由さに男子三人が翻弄。
ダルセーニョ位置がリハと違うなんて当たり前!
歌の人が戻りたい所が正しい位置なのだ!
3日目はチコ本田さん。bell と let it be meの歌唱で和泉は涙しました。。。。
泣ける。。。
3daysハードに弾いたので休息。
夕方からゆっくりHさんと川へ。
空気も読まず釣る俺。 チャガーで42。
Jackson BB BORON56ML
ABU 2500c
PE35ポンド
リーダーフロロ25ポンド
フジ釣り具のシャッドで雷魚。フロントフッックひんまげられだ!!!
あ、ルパンティックタオル。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)